はじめまして。
私はこれまで、学習塾やオンライン指導で多くの生徒と向き合ってきました。特に「偏差値50前後の生徒が、MARCHレベルを目指す」ようなケースに強みがあります。勉強は「やらされるもの」ではなく、「自分で進めるもの」。その意識を育てるために、生徒自身の「やる気」や「不安」に寄り添いながら、最適な学習管理と声かけを心がけています。
私はこれまで 約13年間、学習指導に携わってきました。
個別指導塾で2年間、集団指導塾で3年間、そして河合塾マナビスでは約8年間、高校生の進路指導や学習管理を中心に担当してきました。
英語が苦手で偏差値48だった高2生が、1年間の計画的な学習とサポートで明治大学に合格
部活との両立が心配で入塾した高1生に対して日々の声かけや面談、学校の定期テストや模試の結果の振り返りを通じて継続的に学ぶ習慣を獲得し、名古屋大学に現役合格
学習障害の診断を受けた中学生が、自分のペースでできるスケジュール設計により内申アップ → 推薦合格へ
このように、学力だけでなく、性格や学習習慣、家庭環境なども含めたサポートが私の強みです。
発達障害やグレーゾーンの生徒さんとも多く関わってきたため、柔軟に対応可能です。