メニュー
パスワードを忘れた方はこちら

アカウントをお持ちでない方はこちら

新規依頼者登録

ご登録のメールアドレスをご入力ください。
パスワード再設定手続きのメールをお送りいたします。

こばやし

慶應義塾大学 / 総合政策学部

東京都 港区

登録日: 2023-12-14

¥ --- /1時間

楽しい授業で考える力をつける!都内の小-高校生指導
  • オンライン授業:

こばやしについて

学びの楽しさを伝えながら、実力を伸ばすために全力で伴走いたします!体験授業も承っております。
小学生までの全科目、中学生以上の英語、社会科、小論文、現代文の指導が得意です!

いわゆる受験テクニックのみを身につけるのではなく、本人がひとつひとつステップを理解しながら、自分で考える力を養っていく指導が得意です。具体的な例を用いたり、実社会の状況を想定したりと、楽しくわかりやすい説明に定評があります。

◆プロフィール
慶應義塾大学総合政策学部3年生。
非進学校の私立女子校から、ほぼ独学で対策し慶應SFCと法学部に総合型選抜で現役合格しました。高校3年生までスポーツ(全国大会レベル)と両立して受験対策を行いました。
また中学3年生の弟がおり、日頃から勉強を教えています。

◆自身の勉強バックグラウンド
学校の授業と自習をメインに学んでいました。勉強方法の試行錯誤が好きで、各教科でスタイルの異なるまとめノートを作っていました。そのため
・各自に合った勉強法の考案
・苦手対策を日頃から行うこと
・試験で扱われる重要箇所への対策
が得意です。

◆授業の進め方
⑴目標の設定と自宅学習の計画
長期的な目標を決めます。具体的にどの科目でどのくらい成長したいかを決めることで、ゴールを見据えて努力ができます。次に長期目標達成のための短期目標を定めます。
必要があれば目標達成のための日頃の学習計画を一緒に立てます。具体的に実現可能な計画を立て、一緒に修正しながら学習習慣を身につけていきます。

⑵授業の進め方
基本的には生徒様からの要望に応じて対応します。上から目線で一方的に説明せず、理解した内容を生徒様に自分の言葉で説明してもらったり、間違いの理由を自分で考えて共有してもらったりと、双方向的な考える授業を目指します。試験後には試験の振り返りや目標や計画の見直しも行います。

⑶授業のご報告の仕方
当日進めた内容と、生徒様の様子を具体的にお伝えします。
その際は結果だけではなく、どのような部分でつまづいていて、何が得意で何が苦手なのかという分析も含めてお伝えします。生徒様の得意不得意を分析し、さらに実力を伸ばすための方法を建設的に検討していきます。

学歴

大学

慶應義塾大学 / 総合政策学部

高等学校

聖心女子学院高等科

中学校

聖心女子学院中等科

授業料

小学生

¥4,400

中学生

¥4,400

高校生 / 高卒生

¥4,400

スケジュール

  • 朝、 夕、 夜、
  • 朝、 夕、 夜、
  • 昼、 夜、
  • 昼、 夕、

指導教科

小学生

算数、 英語、 社会、 国語、 理科、 音楽、 家庭科、

中学生

英語、 歴史、 公民、 現代文、 音楽、 家庭科、

高校生/高卒生

英語(筆記)、 日本史、 世界史、 倫理、 現代社会、 政治経済、 現代文、 古文、 漢文、 小論文、

所持資格

全日本模擬国連大会優秀賞。日本代表として国際模擬国連大会出場。
全国高校生英作文コンテスト入賞。
英検準一級取得。