中学受験では様々なレベルの中学を受験していて、また父親も中学受験の指導経験があり、有名私立大学の付属学校から地方の私立中学までありとあらゆる中学受験に関する情報を濃密に提供することができます。(ちなみに私は都立の中高一貫校に合格し、進学しました。)
大学受験では芝浦工業大学、明治大学等の私立大学に合格し、慶應義塾大学理工学部にも合格し、進学しています。理数科目+英語が指導科目ですが、理科や数学のほうが教える自信があります(理科は物理と化学)。論理的に理科や数学を考える、暗記ではない理系科目を教えていきます。もちろん理系科目で大切なのは応用ではなく基礎です。基礎を学ぶことによって論理的思考を養うことが応用にもつながると考えております。必ずや身につけた思考プロセスは受験本番で役に立つでしょう。基礎を大事にしたいので、授業の最初の5分だけはその分野の基礎の振り返りを行いたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。